aquarifa /月明かりのせいにして [おすすめ邦楽ロックレビュー・感想]


儚さと切なさと轟音が絶妙なバランスで共存する、日本のオルタナティブロックバンド「」 2013年7月に発売された2ndミニアルバム「月明かりのせいにして」の感想、レビュー。

 

 

 

 大好きなおすすめのロックバンド。
時雨の「I’mperfect」も良く聴いたけど、今年はこのアルバムも本当によく聴いた。
前作より方向性が固まっているというか、完成度が高いアルバム。
女性ボーカル岩田さんの「儚げ」と形容される声が、その凄みを増してる。
それを支えるリズム隊の安定感、そして、エッジが効いて且つ繊細な音を奏でる超絶ギター。
全てが奇跡的にバランスをとっている。
ライブも凄い(MINAMI WHEEL 2013 二日目 ライブレポ[おすすめロックライブレポ・感想]
ポストロックっぽいメロディーが、女性らしい不器用さを伴って、
何かよくわかんないけど、本当にすごい深みがある。
本当におすすめですよ。

 

「Self-harm」という曲なんか、メンヘラ感満載で「痛い」歌詞(でも「三角定規30度で刺しても」っていうフレーズはすごい)なのに、音とメロディーのセンスと岩田さんの声で、ストレートなロックナンバーに思える不思議。
そもそも、アルバムの始まりから印象的。

 

「はじまりのおわり」の浮遊感あるオープニングかと思えば、冷たく鋭く激しいイントロの「Alice Blue」が入る展開は、高まる。
青く、深く。月と海をテーマにしているというバンドらしい始まりで最高。

 

「水平線のむこうがわ」は「死による別れ」がテーマとしてあるけど、岩田さんの声が優しく響く心地よいナンバー。
一転して「バーミリオンキッチン」は激しいロックナンバー。ギターの音がこれぞ「aquarifa」という感じ。
腕を挙げたくなるね。
「スプーンで抉り取って」という歌詞のとこの歌い方がすごい。

「36.5℃」はまた、岩田さんの儚げで不器用な声が、切ないメロディーとストレートに絡み合う。
弾き語りから生まれた曲というけど、バンドアレンジが壮大なアンサンブルを奏でていて、かっこいい。
最後を締めるのはリードトラック「switch」
ギターの乾いた音で始まるイントロが一気に瑞々しい疾走感を奏でる。
ガールズポップと男のロックの融合の一つの答えがある。

本当におすすめの邦楽ロックアルバム。
日本語詞で全体的にポップさがちりばめられているから聴き易い。
ポップだけど、岩田さんの声とロックサウンドがちりばめられていて、癖になる。
聴きこむと、こんな音楽があったのか!という感じ。
これからが楽しみなロックバンド!!
マジでおすすめ!!

ジャケットも、月が浮かび上がるような「仕掛け」があったりこだわりが感じられる。
ジャケ買いする価値あり!


関連記事
MINAMI WHEEL 2013 二日目 ライブレポ[おすすめロックライブレポ・感想]

Tags: , ,