the HIATUS / Horse Riding  [おすすめ邦楽ロックレビュー・感想]

the HIATUS


のHorse Riding のディスクレビュー
結成後、独自の音楽性を持ってオルタナティブ路線を突き進むハイエイタス
邦楽ロックではあるけれど、世界に誇れるロックバンド。
ハイエイタスと言えば、僕は当然、ELLEGARDENが好きだったので、細美さんの新しいプロジェクトということで聴くようになって、好きになった。
結成当初こそ、ELLEGARDENらしい「エモロック」と「ノリやすさ」があったけど
だんだん「ノリやすさ」より、こだわりにこだわりぬいた音とメロディーが作る「世界観」が前面に出てきた。
ハイエイタスというジャンルが、ある意味確立されたのが前作の傑作フルアルバム「A World Of Pandemonium」だったと思う。
このE.P.もそんな前作の流れを引き継ぎ、
アコースティックな心地よい音が打ち込みの音と合わさり、気持ちのよいメロディーを奏でる。
特に打ち込みの音、シンセサイザーの音などの電子音が独特でかなり良い。
優しく、イノセントな響きがする。
表題曲「Horse Riding」はカントリーミュージックのテイストが香るミディアムナンバー。
サビの祝祭的な盛り上がりは、感動的ですらある。
優しい響きと細美さんの悲しみを帯びたような歌い方とのギャップが美しく切ない。
基本的にはアップテンポだけど。
歌詞もまた、秀逸。
抽象的な戦争をイメージさせるようなもので、それを頭に入れておくと聴こえ方が変わる。
あまりエルレの曲と例えるのも良くないと思うけど、雰囲気はどことなく「A thousand smiles」にも通じるものがある。
壮大さと相まって奏でられる切なさが魅力的な一曲である。

続く「Don’t Follow The Crowd」
「always blind~~」という歌詞を軸とする歌と
静かに奏でられるメロディー、何よりも作りこまれた音の響き方が素晴らしい。
貫くような響きではなく、ぼわーっと滲むような響き。
最後の盛り上がり「Don’t follow the crowd」の部分でも
音の響き、広がりが鼓膜を優しく包み込むように揺さぶる。
無心で聴きたい一曲。
「Waiting For The Sun」では、
一転して音が流れるようで、自然と体が揺れる。
サマーソニック大阪の時に、この曲を歌っている細美さんが本当に楽しそうだった。
細美さん自身が「踊れる曲」と言っていた。
それはモッシュピットの中で踊るようなものではなくて、
音に身を任せ揺らされる感覚に近い。
この曲は特に打ち込みの音が面白い。いつまでも聴いていたい。
鍵盤の旋律が済んだ水の流れを思い起こさせる。
一般的にイメージされるような激しさを持つロックではないけれど、
ハイエイタスが今、奏でたいロックが収められている。
ジャンルとか、音楽理論とか、難しいことは何も考えずに、
ニュートラルな気持ちで聴いてほしい。
本当にいいCDでおすすめ。

Tags: ,